2016年1月17日更新
フレッツ光の申込に関してとNURO光の申込に関して情報を修正しております。
フレッツ光の申込に関してとNURO光の申込に関して情報を修正しております。
フレッツ光を申し込もうと思ったら気になるのがキャッシュバック等の特典ですよね?
このブログでも、
このように「キャッシュバック」というキーワードで来られる方が実はものすごく多いのです。
それだけこれからフレッツ光やインターネットを始めようと思っていらっしゃる方は「どこから申し込むのが一番お得に始められるのか?」を気になさっているのかが分かります。
で、今までだとWEBとか家電量販店で申し込めば「現金○○円キャッシュバック中!」ってあって申し込むだけで貰えたりしていたので、ある程度気軽に申し込む事が出来たと思うのですが、実は2015年4月から、
NTTが新しい体制となり今までどおりのキャッシュバックが実は受けられなくなっています!
(NTT東日本のみ。NTT西日本は高額キャッシュバック継続中。)
2015年7月31日更新!
光コラボの開始により各事業者がサービスを展開し、どこで申し込むのが一番お得かわかりにくくなっています。基本的に光コラボで展開している会社に新規で申込むと思うと工事費が発生するのであまりお得とは言えません。その理由はこちらの記事で執筆しております。
【検証結果】光コラボ後に光回線をお得に申込む時に注意するポイント
NTT東日本フレッツ光のキャッシュバックがなくなった理由
理由を超簡単に説明すると、今までのフレッツ光の契約はNTTとお客さんの間で行われており、その間に代理店や商社が入って仲介をし、NTTから仲介マージン(6万~7万円/件)を貰い、その中から4万とか5万とか申込者に還元するという流れがキャッシュバックの仕組みだったのですが2015年4月よりNTT東日本が
「ウチではお客さんと契約もうしませ~ん。ちょっと自分たちでこれ以上販路広げるの無理。」
となり、
「今全国に敷いてあるフレッツの回線を利用して商売したい人に卸売りするよ。あとは勝手に各々サービスとかつけて売っちゃって(ゝω・)テヘペロ」
と言った感じで(すいません大分脚色しています(^_^;)笑)NTT東日本は卸業者になるよ~って言ってるんですね。
これが
光コラボレーションと言われているものです。
この裏にはauとかで行われている携帯電話と固定回線のセット割のスマートバリューみたいのをdocomoとNTTでやりたかったけど独占禁止法とかその他いろいろで出来なかったのを光コラボによって色々な業者が光回線を扱えるようにしてドコモもその中の業者の一つとしてフレッツの回線と携帯電話のセット割を実現できるようにする為とか、まぁいろいろ言われているんですけど、今回はそれは置いておいて、
NTT東日本的にはこっちの光コラボの仕組みを広げたい!ってことで今までの商社や代理店に支払っていた仲介マージンを大幅に下げてしまったんですね。(1件仲介しても2万とか3万です。)
そのため、今までキャッシュバック合戦をやっていた代理店や商社は全て今までのようなキャッシュバックが出来なくなってしまったのです!
で、今どうなっているかと言うと今までフレッツ光を仲介していた代理店等は光コラボによって事業を展開しているプロバイダ等の仲介をしているという感じです。(OCN光やso-net光等です。)
まぁ、こんな流れがあるわけですがこれからインターネットを始めようと思っている方は
「ぶっちゃけそんなの関係ない!とりあえずお得にインターネット始めたーい!」
と思っているはず。
そんなこんなでぶっちゃけ今までは高額キャッシュバックがあったフレッツ光が断然オススメだったのですが、それがなくなった為、お得な申込方法も大分変わってきているのが現状です。
新規でフレッツ光をお得に申込む方法を少しだけまとめてみるので是非参考にして下さい。
光コラボ以降にフレッツ光をお得に申し込めるところまとめ
まずおさらいとして西日本。このブログでも何度も紹介しているお得な代理店。
理由は家電量販店や他だとキャッシュバックを受ける為に「オプション加入」が必要になる中、ここはいりません。
現在は上記代理店はフレッツ光でのキャッシュバックを10,000円に減額もしくは行っていない。しかしトップページの光コラボの詳細よりMひかりを申込むことによってフレッツ光と同じ環境でフレッツ光よりも安く25,000円のキャッシュバックが貰える。
Mひかりの詳細は下記
3000件仲介実績のブログが勧める2016年注目光回線と申込窓口
【Mひかり】工事費が実は無料でキャッシュバックも高額な光コラボでオススメです!
Mひかりの詳細は下記
3000件仲介実績のブログが勧める2016年注目光回線と申込窓口
【Mひかり】工事費が実は無料でキャッシュバックも高額な光コラボでオススメです!
西日本には電力会社のインターネットや他社もありますが西日本エリアではキャッシュバックを加味すると本当にお得です。
次に東日本
上記バナーがお得です。プロバイダが最安値のQit(月額500円)で始められる為、どこにお住まいでも絶対にフレッツ光の中では最安の月額料金で始める事が出来ます。
現在は上記代理店はフレッツ光でのキャッシュバックを10,000円に減額もしくは行っていない。しかしトップページの光コラボの詳細よりMひかりを申込むことによってフレッツ光と同じ環境でフレッツ光よりも安く25,000円のキャッシュバックが貰える。
Mひかりの詳細は下記
3000件仲介実績のブログが勧める2016年注目光回線と申込窓口
【Mひかり】工事費が実は無料でキャッシュバックも高額な光コラボでオススメです!
Mひかりの詳細は下記
3000件仲介実績のブログが勧める2016年注目光回線と申込窓口
【Mひかり】工事費が実は無料でキャッシュバックも高額な光コラボでオススメです!
価格コムのフレッツ光申込はビッグローブで最高16,000円を1年後に貰えるっていうキャンペーンなので、翌々月末にキャッシュバックを貰える上記サイトや、最安値のプロバイダで始められるサイトの方がお得なのでは?
と思います。
しかし、東も西も新規で申し込もうとすると工事費が発生する為、初期費用がどうしても高く、フレッツ光は他社に比べてあまりお得だとは言えなくなったのでは?と言う噂もあります。
なので今はauひかりもオススメです。
月額料金は戸建てで5,100円、マンションが4,800円。契約料は800円~、工事費は37,500円を実質無料に。
au携帯電話とのセット割「スマートバリュー」で毎月携帯代2,000円割り引かれるのと、キャッシュバック額が大きくなってきていますが、何よりもお得なのはフレッツ光を新規で申込むと工事費が発生してしまいますが
auひかりは工事費が実質無料だ
ということです。
それによりフレッツ光よりも
2万4千円分は得です。
フレッツにしたい!とかいうこだわりがなく、エリア対象の方はまずauひかりでの契約を考えてもいいのではないでしょうか?
ちなみに上記代理店を掲載しているのは他にも申込窓口はあるのですが
キャッシュバック額が一番優秀だからです。
他社のauひかり代理店だと「即日申込」じゃないといけなかったり、オプションがあったり、貰えるまで1年間かかったりと面倒なんですが、ここは
申込むだけで翌月末に貰えます。
面倒な手続きなしで確実にキャッシュバックも貰えるのでオススメです。
auひかりをもっと知りたい方はこちらをご覧ください。
【講座】auひかりをお得に申し込む方法
戸建てでインターネットのみの申し込みでも33,000円のキャッシュバックとフレッツのキャッシュバックが少なくなったことを考えるとかなりお得になっています。auひかりは基本下り1Gbpsですし、環境的にもオススメです(^^)
最後にオススメしているのがは関東圏にお住まいの方!
ソネットが提供する世界最速下り2Gbps を実現しているNURO光です!
2016年1月17日更新
2015年12月よりマンションの7階以下にお住まいの方は戸建ての料金で申し込みできるようになりました!一気に申込者が増えると予想されます!
2015年12月よりマンションの7階以下にお住まいの方は戸建ての料金で申し込みできるようになりました!一気に申込者が増えると予想されます!
月額料金は4,743円、契約料800円。
工事費は39,990円ですが割引キャンペーンでauひかりと同じく実質無料です。
ソフトバンクの携帯を利用していて、月額料無料のホワイトコール24に申し込むとソフトバンクの携帯電話代が毎2,000円割引きになるのでソフトバンクユーザーで関東圏お住まいの方はめちゃくちゃお得です。
で、これもフレッツ光のキャッシュバックがなくなってしまったのとフレッツは工事費がかかってしまう為、工事費が無料のNURO光が今ものすごい注目を浴び始めています。
上記バナーはソネットの公式ページですが、上記ページからの申込限定で30,000円と高額なキャッシュバックを受ける事が出来ます。(5か月間の利用後)
無線LANも標準装備なのでパソコン以外にもタブレット等も気兼ねなく使う事が出来るので本当に関東圏にお住まいの方はオススメです!
NURO光に関しては以前に詳しくまとめておりますのでこちらもご覧ください。
【講座】世界最速NURO光のわかりやすいまとめとお得な申込方法【随時更新】
まとめ
と、たくさん紹介してしまいご覧頂いている方は少々混乱してしまうかもしれません。が超簡単に固定回線のお得な申し込み方をまとめると、- 光コラボによりNTT東日本はフレッツ光を申し込んでも高額キャッシュバックが少なくなった。
- フレッツ光は工事費負担しなくてはいけなくなったのではじめにくくなった。とはいってもひかりコラボの会社よりは得。
- フレッツにこだわりがない人はまずauひかり。(キャッシュバックも高いし工事費も無料、)
- 関東圏(一都六県)の戸建て、7階以下のマンションにお住いの方はNURO光。(30,000円キャッシュバック、工事費無料。)
- それ以外は光コラボの会社を選ぶ(ただお得なところはその人により変わるので【講座】光コラボ全11社徹底解説!フレッツ光と各会社の料金比較でチェック。)
とこんな感じです。是非参考にして頂ければと思います!ありがとうございました!
参考にした資料、ホームページ
「OCN光」新規のお客様 料金、キャンペーンについて
http://service.ocn.ne.jp/hikari/ocnhikari/charge/ichiran/pdf/201502_ichiran.pdf
料金プラン|ドコモ光
https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/charge/
ホワイトコール24 | オプション・割引 | 料金・割引 | モバイル | ソフトバンク
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/white-call24/
NURO 光 お得なキャッシュバック&割引キャンペーン | NURO 光
http://www.nuro.jp/hikari/pr/index.html
料金・割引一覧 | 料金・割引:インターネット回線 | au
http://www.au.kddi.com/internet/charge/?bid=we-we-sn-0036