先日、【講座】WiMAX2+をキャンペーン適用で契約する前に知っておきたい注意点という記事を書いた時に「TryWiMAXを申し込んでみました!」と言うことを書きましたが今回、僕の住まいはWiMAX2+のエリア外なのですが実際にその時お試しで使ってみての感想などをまとめておきたいなぁ、と思ったので書いていきます。今現在WiMAXを検討している方はTryWiMAXで実際のご利用環境を試して、感触を確かめてから契約をしても遅くないかもしれませんね(^o^)丿
申込から返却まですごく簡単でしたので是非参考にして頂ければと思います

まず、http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/から申込をしました。
メールアドレスを打ち込むと認証URLが記述されているメールが届きました。

認証URLクリック後表示されるページにて氏名や住所等の必要事項を記入すれば終了です。
あとは端末が届くのを待ちましょう。
TryWiMAXを申し込んでから4日目に端末が届きました!出荷がおそらく申込日の翌日だったので3日程度で手元に届く感じですかね?(^o^)丿

なかを空けると・・・

じゃん!HWD14登場!
同梱されていたものとしては・・・・

こんなチラシや、

端末を期限までに返さないといけないので着払いの伝票と返却方法が書かれた紙ももちろん入っています。(^o^)丿
箱を開けると・・・

出ました!HWD14!!!

後は箱の奥に付属品と設定に関する説明書が入っている状態でした

電源を入れてみました。ふむ、起ち上がりははやいですね。
HWDは3つのモードが選べます(^^)

従来のWiMAX網(下り最大13.3Mbps)を利用するノーリミットモード、
下り最大220Mbps(2015年2月更新)で利用できるハイスピードモード(WiMAX2+)
補えないエリアをカバーするオプションのハイスピードモード+エリア(au 4G LTE)
早速速度を測ってみました。

下り4Mbps・・・と。
冒頭にも書きましたが僕の住むエリアは現在(2014年2月)WiMAX2+エリア外なのでこれはWiMAX(ノーリミットモード)で設定した時の速度ですw
まぁ、僕的にはWiMAXの速度って感じです。4~5Mbps出ていれば通常のネットサーフィンや動画閲覧くらいであれば可能。前々使えるという判断をしました。
現状、まだまだWiMAX2+の対応エリアが狭いので躊躇している方もいらっしゃるかもしれませんが、モバイル端末を持とうとしている方は非常に便利な端末だと思いました。
WiMAXのみ対応のAterm3800やmobile slimを利用するよりかは同じWiMAXが使えるのならこれからWiMAX2+のエリアが拡大した時に対応できるHWD14で利用した方が幅が広がると思います。
一通りいじった後は送られてきた時の段ボールにHWD14と付属品を入れてネットで郵便屋さんを呼んで返却してもらいました(^^)お試しと言うだけあって非常に簡単にHWD14を試すことが出来たので満足でしたが、ちょっとHWD14のデザインはごつくてもー少しスタイリッシュなデザインにならんかったのかなぁ?と思ったのは内緒ですw
是非無料でいじり倒すことが出来るので「TryWiMAX」試してみてはいかがでしょう??
関連URL
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/
UQコミュニケーションズに直で申し込むよりこちらから申し込んだ方が断然お得です!
各MVNO毎のキャンペーンを吟味し比較してみました。
詳しくはコチラ↓↓↓
【講座】WiMAX2+のキャッシュバック等のキャンペーンを行っているお得な所をまとめました。
是非チェックしてご検討して頂ければと思います(^o^)丿最後まで読んで頂いてありがとうございました!
WiMAX2+関連の記事
【講座】WiMAX2+をキャンペーン適用で契約する前に知っておきたい注意点
【講座】WiMAX2+のキャッシュバック等のキャンペーンを行っているお得な所をまとめました。
申込から返却まですごく簡単でしたので是非参考にして頂ければと思います

TryWiMAXの申込

まず、http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/から申込をしました。
メールアドレスを打ち込むと認証URLが記述されているメールが届きました。

認証URLクリック後表示されるページにて氏名や住所等の必要事項を記入すれば終了です。
あとは端末が届くのを待ちましょう。
HWD14到着!
TryWiMAXを申し込んでから4日目に端末が届きました!出荷がおそらく申込日の翌日だったので3日程度で手元に届く感じですかね?(^o^)丿

なかを空けると・・・

じゃん!HWD14登場!
同梱されていたものとしては・・・・

こんなチラシや、

端末を期限までに返さないといけないので着払いの伝票と返却方法が書かれた紙ももちろん入っています。(^o^)丿
箱を開けると・・・

出ました!HWD14!!!

後は箱の奥に付属品と設定に関する説明書が入っている状態でした

HWD14を起動してみました。

電源を入れてみました。ふむ、起ち上がりははやいですね。
HWDは3つのモードが選べます(^^)

従来のWiMAX網(下り最大13.3Mbps)を利用するノーリミットモード、
下り最大220Mbps(2015年2月更新)で利用できるハイスピードモード(WiMAX2+)
補えないエリアをカバーするオプションのハイスピードモード+エリア(au 4G LTE)
早速速度を測ってみました。

下り4Mbps・・・と。
冒頭にも書きましたが僕の住むエリアは現在(2014年2月)WiMAX2+エリア外なのでこれはWiMAX(ノーリミットモード)で設定した時の速度ですw
まぁ、僕的にはWiMAXの速度って感じです。4~5Mbps出ていれば通常のネットサーフィンや動画閲覧くらいであれば可能。前々使えるという判断をしました。
現状、まだまだWiMAX2+の対応エリアが狭いので躊躇している方もいらっしゃるかもしれませんが、モバイル端末を持とうとしている方は非常に便利な端末だと思いました。
WiMAXのみ対応のAterm3800やmobile slimを利用するよりかは同じWiMAXが使えるのならこれからWiMAX2+のエリアが拡大した時に対応できるHWD14で利用した方が幅が広がると思います。

一通りいじった後は送られてきた時の段ボールにHWD14と付属品を入れてネットで郵便屋さんを呼んで返却してもらいました(^^)お試しと言うだけあって非常に簡単にHWD14を試すことが出来たので満足でしたが、ちょっとHWD14のデザインはごつくてもー少しスタイリッシュなデザインにならんかったのかなぁ?と思ったのは内緒ですw
是非無料でいじり倒すことが出来るので「TryWiMAX」試してみてはいかがでしょう??
関連URL
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/
TryWiMAXで試したあとはこちら!
UQコミュニケーションズに直で申し込むよりこちらから申し込んだ方が断然お得です!
各MVNO毎のキャンペーンを吟味し比較してみました。
詳しくはコチラ↓↓↓
【講座】WiMAX2+のキャッシュバック等のキャンペーンを行っているお得な所をまとめました。
是非チェックしてご検討して頂ければと思います(^o^)丿最後まで読んで頂いてありがとうございました!
WiMAX2+関連の記事
【講座】WiMAX2+をキャンペーン適用で契約する前に知っておきたい注意点
【講座】WiMAX2+のキャッシュバック等のキャンペーンを行っているお得な所をまとめました。